宇都宮市防災協力事業所等登録制度


ページID1003242  更新日 令和5年3月20日


市民への公表について(防災協力事業所登録簿)

 防災協力事業所として登録された事業所等の名称、所在地などを、市ホームページで公表いたします。

宇都宮市防災協力事業所等登録制度とは

 災害時においては、自分の命は自分で守る「自助」や、地域のみんなで助け合う「共助」が重要です。

 宇都宮市では、事業所の組織力や技術力などの特徴を活かし、事業所も地域の一員として防災活動に協力していただくことを目的とする「宇都宮市防災協力事業所等登録制度」を創設しました。

 この制度は、人材や物品の協力、避難所施設等の提供など、事業所ができる範囲の内容を登録し、地域の防災活動に協力していただく仕組みです。

 地域の防災力を高めるには、事業所と地域とのコミュニケーションがとても大切です。

 地域住民の安心安全のため、多くの事業所の協力をお願いします。

災害時協力事業所等の登録について

登録対象事業所
宇都宮市内に店舗、工場、事務所、営業所、活動拠点等を有するもので法人格の有無は問いません。
事業所登録の流れ
以下の要綱・要領を確認し、災害時にボランティアとして協力することを承認のうえ、登録申請書(様式第1号)を危機管理課に提出してください。申請内容を確認し、登録証(様式第3号)を交付します。

活動内容

平常時の協力

平常時協力
地域の防災訓練への参加、地域の防災に関する会合等への参加など

災害時の協力

人材協力
応急処置、救出活動、避難所の運営活動など
物品協力
食料支援、日用品の支援など
避難所施設等
避難場所となる施設の提供など

協力・支援の期間

登録事業所の本来の業務に支障のない範囲で活動できる期間

活動費用等

登録事業所の自主的なボランティア精神に基づいて行われるものであることから、活動に係わる経費等については、基本的に登録事業所の負担となります。

登録期間

最初の登録は2年間とし、登録抹消の申し出がない場合には、さらに2年間延長するものとし、以後についても同様とします。

事業を廃止した場合、または登録を抹消したい場合は、登録抹消届(様式第4号)を提出してください。

防災協力事業所等登録制度 QアンドA(質問と答え)

様式等


このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。


行政経営部 危機管理課
電話番号:028-632-2052


[
0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Utsunomiya City, All Rights Reserved.