ページID1003454 更新日 令和3年3月31日
スマートフォンやタブレット端末の普及により、いつでも、どこでも、手軽にインターネットで欲しい情報を集めることができるのはもちろん、家族や友人とのコミュニケーションやショッピングが当たり前の時代になりました。
インターネットは生活の幅や人との交流を広げる、なくてはならない身近な存在になっています。
そんな便利なインターネットですが、一方で、コンピュータウイルスによる個人情報の流出や詐欺などの多くの危険も潜んでいます。インターネットを安心・安全に利用するために、情報セキュリティ対策をしっかりと行いましょう。
ウイルス対策
個人情報保護に関する対策
インターネットを利用する際に、違法情報や有害情報がありましたら、インターネット・ホットラインセンターまで通報をお願いいたします。
インターネット・ホットラインセンターとは、日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報窓口であり、通報された情報を分析し、違法情報・有害情報である場合には、警察庁へ通報するとともに、プロバイダ等の管理者に対して送信防止措置等の対応を依頼している機関です。
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
行政経営部 経営管理課 システム管理グループ(市役所6階)
電話番号:028-632-2097
ファクス:028-632-5426
Copyright (C) Utsunomiya City, All Rights Reserved.