ページID1003457 更新日 令和4年3月23日
宇都宮市では、オレオレ詐欺や還付金詐欺などの特殊詐欺による被害が平成26年に被害額約4.7億円、被害件数89件と急激に増加しました。平成30年においても、被害件数は56件と減少したものの、被害額は約1.4億円と依然として高い状況にあります。
特殊詐欺の手口も多様化しており、突然電話で弁護士や警察、市役所などの公的機関を名乗り、様々な人物が登場して相手を信用させてお金をだまし取ろうとする「劇場型」と呼ばれる手口も増えています。また、被害者は60歳以上、かつ女性に多い傾向にあります。
[画像]電話勧誘イラスト(70.2KB)など、突然の電話でこのような話が出てきた場合には、簡単に信用せず、家族や友人など身近な人に相談し、1人で判断しないようにしましょう。
それでも、不安だな、怪しいなと感じたら、警察もしくは消費生活センターに相談しましょう。
警察安全相談窓口 電話番号 #9110
このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。
市民まちづくり部 生活安心課 防犯・交通安全グループ(市役所2階D-3番窓口)
電話番号:028-632-2264
ファクス:028-632-6600
Copyright (C) Utsunomiya City, All Rights Reserved.