一戸一灯運動の実施をお願いします


ページID1003470  更新日 令和2年4月1日


一戸一灯運動について

一戸一灯運動とは

 ご家庭の玄関灯や門灯を点灯させ、「まちを少し明るく」することで,地域全体で防犯に努める運動です。
 点灯時間は、「就寝まで」や「夜通し」など、皆さんのご協力いただける範囲で結構ですので、ご協力をお願いします。
 「住民みんなで防犯活動に取り組んでいる」ということを示し、犯罪のないまちをつくりましょう。

一戸一灯運動によって

気になる電気代は

1カ月の電気使用料金は、60円程度です。
(注意)一般的な15ワットの蛍光灯1個を1日6時間ほど点灯した場合。
暖房器具等の設定温度をこまめに調整するなど、「節電」に努めていただきながらご協力をお願いします。 

実施時期は

 運動の強化期間は、12月11日から翌年1月3日までとなっています。
 しかし、この期間に関わらず、通年で実施していただくことでより効果が高まりますので、皆さんのご協力をお願いします。

[画像]一戸一灯運動 ひとつの灯りからつくる明るい安心なまち(20.7KB)

このページには添付ファイルがありますが、携帯端末ではご覧いただけません。
添付ファイルをご覧いただく場合は、パソコン版またはスマートフォン版ホームページをご覧ください。


市民まちづくり部 生活安心課 防犯・交通安全グループ(市役所2階D-3番窓口)
電話番号:028-632-2264
ファクス:028-632-6600


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Utsunomiya City, All Rights Reserved.